2023-08-19 Sat : ミア・ゴスさんの演技がすごかった
#08月19日 #2023-WN33 #2023-08-19 #2023年08月
生活
夫婦ともどもいつもより少し遅めの起き出しで、いつものようにお散歩に出たものの「暑いね???」となって早めに引き返した。お散歩の代わりにドライブでもするかってことでくるみに飛び乗って、近いうちに行こうと思っていたスイートのベーカリーに行ってみた。安曇野の店舗。
https://gyazo.com/a8f9b40a9a26af82f362cea1b02cc69e
夏祭りだ〜。店内はにぎやかで、子どもたちもうれしそうにしていたなあ。地域に愛されているパン屋さんという感じ。那須塩原市でいうとシェレンバウムの雰囲気に少し似ている。
https://gyazo.com/6eaed1efdc1760950f0c86e5b2a88910
開運堂や SWEET WORK とも関連のあるスイートのパン屋さん、とってもよかった。
トップページ | 松本のベーカリー&カフェ スイート
https://gyazo.com/20db112e5cc08d5bb9ba02920a00f911
パンを買ったあと、コンビニでアイスカフェラテを調達してから、三郷文化公園へ。三郷ふるさと夏祭りはここで行われていたのだなあ。場所を把握した。
https://gyazo.com/31239cf1c476d084595f782bf747166b
スイートのカレーパン、とてもおいしい。ほろほろになるまで煮込んだ牛すじ肉が入っているおいしいカレーだった。
https://gyazo.com/62f72cfbeab679d885424925b1848dfd
https://gyazo.com/c785859e328fca3af2d8e289aa9d8558
過去の日記において「オーワダエフエム」がどうのこうの、と書いたことがあるのだが、第 n 次のオーワダエフエムやるかも期が到来していて、三郷文化公園から自宅に向かうくるみの中の会話を録音してみた。なにかしらの形で世に出るかもしれない。あれこれ検討中。
リビングに住んでいるパンダガジュマルが「もうこれ以上は育たないぜ」というオーラになっていて、おそらく土を替えた方がいいのだろうと素人は考えた。買ったときにいっしょになっていた土には根が行き渡り切っていて、幹を持ち上げると鉢の形のまま土もぜんぶ持ち上がるような状態。
カインズに行って観葉植物用の土ってやつと新しい鉢を買ってきて、植え替えをやってみた。ここからまた成長が再開するといいな。
https://gyazo.com/938da4902626cacd5795c1d1bfc1eed8
カインズから帰ってきたらなぜか存在していたチャコプランツ。うちで育てていいよね?逆光。
https://gyazo.com/38ac00d1a7ca7663d339fcf5d06d97a2
今日は遅めの朝ごはんを食べて昼ごはんは食べていなかったので、夜は早めに食べようか、と話していた。17:00 くらいにリビングに集合して博多鉄八の安曇野店に行ってみることにした。
そしたら、すごい勢いで雨が降ってきて、あっという間に雷雨になって、ヒィヒィと怯えながらくるみを走らせる状況になった。どうやら停電も発生したようで、安曇野市内では信号機が停止してしまった箇所もあった。信号機が機能していない交差点を通過するのはなかなか怖くて、とりあえずみんな徐行して、お互いに「お先にどうぞ」「次はこちらが進みますね」ってな感じでなんとなくの意思疎通を図りながらの走行だった。
無事に博多鉄八に着いたはいいけれど「さっき停電しちゃって、今日はもう営業できないわ〜」とお店の大将っぽいお兄さんが説明してくれた。残念。この状況ではしばらく運転は控えた方がいいだろうと判断し、すぐ隣のイオンに入って雨宿りする。ここで夜ごはんを食べちゃおうってことで山髙屋の焦がし味噌ラーメンをいただいた。おいしい〜。あとからわかったけど、博多鉄八と山髙屋は運営会社が同じだ。
博多鉄八のお兄さんは感じがよかったので、また別の日に今度こそ利用してみたいと思う。
https://gyazo.com/a6129d48d07f3b753abd4008208b0396
イオンを出たら空が明るくなっていて、雨も止んでいた。博多鉄八の照明もついていたので安心した。記録によれば 17:00 台にワ〜〜〜と降ったのだねぇ。ひさしぶりにすごい大雨を体験したわ。
https://gyazo.com/0dd6a8cafcfb1a1305defb2fd8c11da2
自宅に戻ったあと、ジェームスさんが屋外で育てているメダカたちの様子を見に行った。大雨で流されたりしていないか心配だったのでね。それほど影響を受けていなくて、水槽は平和だったのでよかった。
キマグレエフエム
キマグレエフエムへの想いをきっかけにこちらで拙い文書を書いていくことをこの夏からの取り組みとして進めていこうと思っている。
ありがとうキマグレエフエム!、これからもよろしくキマグレエフエム!、次はいつ呼んでくれるのキマグレエフエム?
3周年おめでとうございます、目指せPodcast100年時代。
キマグレエフエム3周年に寄せて|くまおパパ
くまおパパさんが note に記事を書き始めていた。キマグレエフエムがなにかのきっかけになったのなら本当にうれしいな〜〜〜。
映画
映画「X エックス」公式サイト
『X エックス』という映画を観た。『ミッドサマー』『へレディタリー/継承』はおおいに楽しめたので、同じ A24 の制作とのことで期待しながら観た。おもしろかった〜〜〜!
観るに当たっては /yuta25/X エックス が後押しになった。感謝。
https://www.youtube.com/watch?v=1NBAH9l0dMo
続編の『Pearl』も『MaXXXine』も楽しみすぎるね〜〜。
https://www.youtube.com/watch?v=L5PW5r3pEOg
『Pearl』は長野県では上映されていなくてウケた……。配信待ちですな。
Pearl パール 劇場情報
https://www.youtube.com/watch?v=S9fkznh8cfw
音楽
マカロニえんぴつ『悲しみはバスに乗って』
https://www.youtube.com/watch?v=Hv_VH6YBT8Q
新しい学校のリーダーズ『マ人間』
https://www.youtube.com/watch?v=QTcAlJ8AJWk
ツイート
@juneboku の 2023-08-19 のツイート
今日の n 年前
2020-08-19 の日記を眺めてきた。『葬送のフリーレン』の 1 巻を読んでいた。のちの大ヒット作になるとは知らずにのんきな感想を記している。自分と向き合う時間を確保するは、今年はたっぷり実践できている手応えがある。こういう年も大事。
2021-08-19 の日記を眺めてきた。『ODDTAXI』がもう 2 年前か。光陰矢の如し。
2022-08-19 の日記を眺めてきた。『Vampire Survivors』に Queen Sigma が実装された頃か。この頃がいちばん楽しめていた気がするな。ここから熱が冷めていったから、これ以降の日記では『Vampire Survivors』への言及が減っていくはず。
ナビ
前日 : 2023-08-18 Fri : 夫婦堤十割
翌日 : 2023-08-20 Sun : 家庭内の日常会話を配信していく
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-08-19